関西学院大学では日々、多種多様な研究が活発に行われています。個性豊かな教員たちが研究をわかりやすく紹介し、研究のおもしろさを語ります。
※各ページの掲載情報は取材時のものです。
-
世界にも人生にも影響を与えるキリスト教
2020.03.03
研究
加納和寛 准教授 【後編】
MORE
-
日本語もフランス語なまり、研究者の本望
2020.02.18
研究
小田涼 教授 【後編】
MORE
-
「ウルトラスーパー決めつけ人間」でした
2020.02.04
研究
吉田寿夫 教授 【後編】
MORE
-
もらった「模範六法」いつしかバイブルに
2020.01.21
研究
渡邊力 教授 【後編】
MORE
-
経済理論の根底に流れる「哲学と思想」
2020.01.07
研究
田中敦 教授 【後編】
MORE
-
父は中小企業の経営者、働く背中を見て育つ
2019.12.23
研究
山口隆之 教授 【後編】
MORE
-
「古賀稔彦君」に投げられて・・・決めた学究の道
2019.12.10
研究
河鰭一彦 教授 【後編】
MORE
-
学究の道しるべとなった米留学4年半
2019.11.26
研究
児島幸治 教授 【後編】
MORE
-
子どものサインを見逃さないために
2019.11.12
研究
藤井恭子 教授 【後編】
MORE