RENEWAL 

実社会とリンクした実践的な専門教育で第一線で活躍するビジネスパーソンを輩出  

■西宮上ケ原キャンパス

新たな社会“Society5.0”に対応しグローバル社会の発展に頁献できるビジネスパーソンの育成に向け、デジタル&グローバル教育のプログラムを充実させます。実社会を経験するハンズオン・ラーニング・プログラムなどのPBL(問題解決型)学習が強化されると共に、デジタル教育の一環としてAl・データサイエンスについて学ぶAl活用人材育成科目(日本IBMとの共同開発科目)も活用します。海外大学とのオンライン授業(COIL)も拡充させ、オンラインとリアル授業の新しいハイブリッド型教育をめざします。西日本で唯一、富士通と次世代ハイブリッド型オンライン授業の実証実験もしています。

Course Structure│コース編成

経営の専門家として高度な知識と技能を修得するために6つのコースを設置。3年生から自らの研究テーマに合ったコースを選択します。

経営コース
経営学の概念・歴史と生産・財務など企業の側面を学習。企業の形態や行動を経営学、心理学、社会学の複合的視点から解明します。
ファイナンス
コース
資金の調達・運用など、現代の多様な金融ビジネスを理解し、リスクマネジメントなど実践的・戦略的分野に対応する人材を育成します。
会計コース
企業活動を数字で表したものが「会計」。簿記や原価計算などの理論を学び、情報化・国際化と連動した会計の分析能力を高めます。
ビジネス情報
コース
ビジネスの意思決定に欠かせない情報処理、統計分析、モデル分析を学び、分析能力とマネジメント能力を高めます。
マーケティング
コース
流通機構やマーケティング戦略の多彩なテーマを体系的に学び、モノとヒトの動向から顧客ニーズをつかむ力を育みます。
国際ビジネス
コース
外国語能力をベースにグローバルな視点と異文化理解の姿勢を獲得。地球規模での経済・企業活動の現状を把握できる力を養います。
  • 商学部特設サイト